忍者ブログ
 2012年1月からインドネシアから横浜に本帰国して暮らしています。パパ、小4のハル10歳、小2のネネ8歳、ナナ6歳の5人家族です。  04年から07年まで過ごしたケニア・ナイロビ生活、08年から11年末ジャカルタ生活。  ポレポレ&ティダ・アパアパに生活しています。                                        『記事のタイトルをクリックして、コメントを送っていただけたら、嬉しいです』
[40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [29]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ベティとナナ ケニアに来て初めて、お手伝いさんを雇う経験をしています。日本では考えられないこと! 子育てなどで随分と助けられている半面、お手伝いさん1人1人の言動や私生活などが気にかかり、意外なほど彼女たちに気を遣っている自分を発見したりしています(苦笑)。
 
 お手伝いさんの1人、ベティ22才は今、妊娠8カ月。明るくて優しい性格の美人です。ちょうど1年前、我が家で働き始めたときは、自分の服を我が家の洗濯機でこっそり洗ったり、腸チフス(注)にかかって長期休んだり、と色々ありました。 でも、きれい好きでお片づけ上手、物を盗むこともないし、なにより子どもたちが彼女のことが大好きなので、今でも働いてもらっています。
 じつは昨年の秋、急に無断欠勤し始めました。 不思議に思って電話したところ、妊娠を打ち明けられました。 働き始めたときは彼氏すらいなかったはずなのに、いつの間に…。 つい、親心から色々と無遠慮に尋ねたのですが、なんと、彼女は「彼の職業? 知らない」と言うので、ビックリ。
 日本では考えられず、驚きと心配からもっと質問したかったのですが、彼女は「私は本気なの」と繰り返すばかりでした。 相手の職業も知らないのに大丈夫?…と夫と私は2人して気をもんで、延々と「大丈夫かな」「騙されているんじゃないかな」とか、アーでもないコーでもないと議論したほどでしたが、もちろん結局のところ、私たちにはどうすることもできません。
 取りあえず、つわりがひどく、毎日来てもらうのは無理なので、毎週日曜日の午後だけ家に来て働いてもらうことにしました。彼女も収入が必要だろうし…。

 ちなみに待ち遠しい出産予定日は4月10日(私の姉の誕生日と一緒だ!)。 ベティはつわりが始まり、病院に行って妊娠が分かってから、今まで病院に一度も健診に行っていないようです。 そのせいか、私が日本から持ってきた雑誌「たまごクラブ」の本で胎児の写真などを見ては、驚いて「Oh、マイ…」と口に出したり、ニコニコと目を細めたりしています。 
 子供たちは「お腹に赤ちゃんいるんだよね」とか毎週、ベティの膨らんできたお腹を見るのを楽しみにしています。

(注)腸チフス(Tyhoid)…衛生状態の良くない地域で多発する伝染病で、我が家のお手伝いさんも時々罹ります。 
PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
E-MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ゞ( ̄∇ ̄;)べ、ベッティさん・・・美人か?!しゃ、写真が怖いだけでしょうか?
monchack URL 2007/02/26(Mon)05:04:40 編集
やっぱり?
monchackさんからはそうコメントがくると思ってました!やっぱり来たか…親心が働いて、ずいぶん欲目で見てるのでしょうか。それとも、20代の女性を可愛いなと見る私が歳をとったということでしょうかねー。
ふっちんち 2007/02/26(Mon)14:53:41 編集
ぷろふぃーる
HN:
ふっちんち
性別:
女性
自己紹介:
 ☆ 2012年1月3日 ☆
 ケニアからインドネシアへ、そして私達の母国、日本に戻ってきました。

◎当ブログの画像に関する著作権は    『南色日和 ポレポレふっちんちケニア生活』に属します。 

忍者ブログ無料版は広告が入るようになりました(泣)
私が貼り付けたものじゃないのですぅ・・・読みにくくて悲しい・・・
人気投票
コメント
[12/17 Nora Kohri]
[07/13 マム]
[05/19 backlink service]
[05/13 ふっちんち]
[05/13 ふっちんち]
[05/13 ふっちんち]
[05/07 ekko]
[05/04 LadyM]
[04/23 monchack]
[04/23 ふっちんち]
ブログ内検索
カウンター
トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
♥ sozai:ふわふわ。り Template by hanamaru.