2012年1月からインドネシアから横浜に本帰国して暮らしています。パパ、小4のハル10歳、小2のネネ8歳、ナナ6歳の5人家族です。
04年から07年まで過ごしたケニア・ナイロビ生活、08年から11年末ジャカルタ生活。
ポレポレ&ティダ・アパアパに生活しています。
『記事のタイトルをクリックして、コメントを送っていただけたら、嬉しいです』
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨年12月、インドネシアから日本への帰国の直前に、航空便を出しました。
この荷物が日本に到着するのは、2週間後です。ちょうど日本の小学校の始業式の1月10日になります。子供たちの学用品がメインで、ピアニカ、絵の具道具、習字道具、お道具箱。そして、ぎりぎりまでリビングに飾っていた、クリスマスツリーもお願いしました。
船便でだいぶ空っぽになった部屋が、航空便が出てますます寂しくなりました。
でも、真冬の日本に入国するまでの、あと5日間の夏服と、帰国後すぐに必要な、ありったけの秋冬物の服を手荷物で持って帰るので、まだまだ物に囲まれています。
お世話になった方々ともお別れです。こちらで購入した車も無事売却が済み、まずはドライバーさんとお別れです。運転手のスカルノさんは「私は子供が好きなんですよ・・・」と伏し目がちに子供達ひとりひとり抱き上げて別れを惜しんでくれました。
私がぎっくり腰の時も、デング熱の時も、ものすごく心配してくれて、紳士でかっこいいおじ様でした。
「ニョニャ(奥さん)、インドネシアに遊びに来たら、電話してください」
優しい眼差しで、強く握手をしました。
気がかりだった再就職先ですが、タイミングよくドライバーさんを探していた日本人の友人家庭で快く採用していただきました。
この荷物が日本に到着するのは、2週間後です。ちょうど日本の小学校の始業式の1月10日になります。子供たちの学用品がメインで、ピアニカ、絵の具道具、習字道具、お道具箱。そして、ぎりぎりまでリビングに飾っていた、クリスマスツリーもお願いしました。
船便でだいぶ空っぽになった部屋が、航空便が出てますます寂しくなりました。
でも、真冬の日本に入国するまでの、あと5日間の夏服と、帰国後すぐに必要な、ありったけの秋冬物の服を手荷物で持って帰るので、まだまだ物に囲まれています。
お世話になった方々ともお別れです。こちらで購入した車も無事売却が済み、まずはドライバーさんとお別れです。運転手のスカルノさんは「私は子供が好きなんですよ・・・」と伏し目がちに子供達ひとりひとり抱き上げて別れを惜しんでくれました。
私がぎっくり腰の時も、デング熱の時も、ものすごく心配してくれて、紳士でかっこいいおじ様でした。
「ニョニャ(奥さん)、インドネシアに遊びに来たら、電話してください」
優しい眼差しで、強く握手をしました。
気がかりだった再就職先ですが、タイミングよくドライバーさんを探していた日本人の友人家庭で快く採用していただきました。
PR
この記事にコメントする
ぷろふぃーる
HN:
ふっちんち
性別:
女性
自己紹介:
☆ 2012年1月3日 ☆
ケニアからインドネシアへ、そして私達の母国、日本に戻ってきました。
◎当ブログの画像に関する著作権は 『南色日和 ポレポレふっちんちケニア生活』に属します。
忍者ブログ無料版は広告が入るようになりました(泣)
私が貼り付けたものじゃないのですぅ・・・読みにくくて悲しい・・・
ケニアからインドネシアへ、そして私達の母国、日本に戻ってきました。
◎当ブログの画像に関する著作権は 『南色日和 ポレポレふっちんちケニア生活』に属します。
忍者ブログ無料版は広告が入るようになりました(泣)
私が貼り付けたものじゃないのですぅ・・・読みにくくて悲しい・・・
最新の記事
(04/20)
(12/30)
(12/29)
(12/21)
(12/14)
(12/05)
(12/01)
(11/26)
(11/16)
(11/14)
最古の記事
(01/15)
(01/21)
(01/22)
(01/24)
(01/25)
(01/26)
(01/28)
(01/29)
(01/29)
(01/31)
コメント
[12/17 Nora Kohri]
[07/13 マム]
[05/19 backlink service]
[05/13 ふっちんち]
[05/13 ふっちんち]
[05/13 ふっちんち]
[05/07 ekko]
[05/04 LadyM]
[04/23 monchack]
[04/23 ふっちんち]
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
トラックバック
アクセス解析