2012年1月からインドネシアから横浜に本帰国して暮らしています。パパ、小4のハル10歳、小2のネネ8歳、ナナ6歳の5人家族です。
04年から07年まで過ごしたケニア・ナイロビ生活、08年から11年末ジャカルタ生活。
ポレポレ&ティダ・アパアパに生活しています。
『記事のタイトルをクリックして、コメントを送っていただけたら、嬉しいです』
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハルの同級生のケニア人の女の子ワルグールのお誕生会にでかけました。ワルグールのお父さんはケニアの証券取引所の偉い方で、副業でコーヒー農園もしています。ワルグールも本当にお行儀が良くて、心根の優しい優等生です。 ケニアの裕福な家庭は、子供のバースデーパーティーでも派手にやります。ワルグールのパーティーでは、お料理・飲み物などすべて出張ボーイが担当、子供の世話もパーティカンパニーから4人も呼んで、手品をしたり、一緒に遊んだりしてくれました。 幼稚園の外でお母さんたちと話をすると、それぞれのご家庭の性格などがよく分かり、親も子もググっと仲良くなって良い機会だなといつも思います。ケニアに来たばかりの頃は英語が十分できず、他のお母さん達との会話が恐ろしく、身の詰まる思いで時間がたつのをひたすら待ち続けたものでした。でも、今では、英語は相変わらず上達しないものの、気の知れたお友達との会話は何とか楽しめるようになりました。みんな、心に余裕があるのか、英語が下手でも面倒がらず、きちんと付き合ってくれます。親も子も、黒人、白人、インド人、アジア人など混じり合い、みんな気軽に楽しみます。人種や民族、言葉が違っても、普通に仲良くやっていけるという当たり前のことに改めて気づくと、何だか嬉しくなります。
PR
この記事にコメントする
豆を36粒たべなくっちゃ
やっと二月らしく、寒くなってきたのですね。節分なら、典子姉ちゃんの結婚記念日でもありますね。何かお祝いがあったのかな?最近私も足首が寒く感じるので、パンプス履くときも薄手のソックスを履いたりしてます。おばちゃん化してるけど、結構気に入ってるスタイルでもあります。 いつもコメントありがとうございます。そして、この次はぜひ、NameとTitleに「Bob」とか「寒い」などと、簡単に入れてもらえたら嬉しいです。「たくさんコメントきてるから、誰からなのか分からないからね」←と新ちゃん。「って、Bobしか送ってきてくれないけどね…笑」←これまた新ちゃん。自分で突っ込む。 また、よろしくお願いします。柿木家は豆をいくつ食べないといけないのかな~?うちも結構な数になりますが…(苦)
お恥ずかし…
もっともっと完成されてから…と思ってましたが、こそこそっと、メール友には気付いてもらえたら、ラッキー!なんて、姑息な手段を取ってしまいました。はい、水くさいよね~。これからは、堂々と質疑しますので、教えてくださいまし。先週木曜日にjavaで告白しよう(そんな、大げさな)と思ったのですが、やっぱり、結城さんや望月さんの前で恥ずかしかったのです。ほんと、いい年こいて、あほです。今日は節分、豆を36粒も食べなくっちゃいけないっつーに。
Mixiのことも勉強しときます。
またね~
Mixiのことも勉強しときます。
またね~
もう1年…早いな~
ブログの宣伝、ありがとうございます。料理もやる気の問題で、だらっとした週末などは何にも作りたくない気分です。簡単料理を教えてもらえたらいいな~。紙婚式めでたいことです。紙から50年後の金へと2人で仲良く歴史を積み重ねていってください。
遊びに来たよ
みんなかわいいよ〜♪
大人も子供もたくさんの人、文化に触れる事が出来て心をいつも揺さぶられている様で“生きている”を感じます!!なかなか無い貴重な時間だよねぇ。
ヌルい日本人からしたら「こわっ」って思う事件もある様ですが、太陽サンサン元気でお過ごしくださいませ。
大人も子供もたくさんの人、文化に触れる事が出来て心をいつも揺さぶられている様で“生きている”を感じます!!なかなか無い貴重な時間だよねぇ。
ヌルい日本人からしたら「こわっ」って思う事件もある様ですが、太陽サンサン元気でお過ごしくださいませ。
いらっしゃいませ~
わーい、わーこさん来てくれたんですね。ケニアまで、ようこそいらっしゃいました!東京での子育てはいかがですか?私たちもいずれ帰国しますが、今日も、夫が「日本に帰って、ユキちゃんは大丈夫だろうか…ノイローゼにならないかな…」と要らぬ心配をしてました。そんなに大変だったら、鹿児島にすぐ帰るって。夫は私のことをまだよく知らないようです。杏ちゃんは大きくお姉ちゃんになったでしょうね。野性児サル温彦とあそんでくれるかな~? また時々あそびにきてください。 ユキ
ぷろふぃーる
HN:
ふっちんち
性別:
女性
自己紹介:
☆ 2012年1月3日 ☆
ケニアからインドネシアへ、そして私達の母国、日本に戻ってきました。
◎当ブログの画像に関する著作権は 『南色日和 ポレポレふっちんちケニア生活』に属します。
忍者ブログ無料版は広告が入るようになりました(泣)
私が貼り付けたものじゃないのですぅ・・・読みにくくて悲しい・・・
ケニアからインドネシアへ、そして私達の母国、日本に戻ってきました。
◎当ブログの画像に関する著作権は 『南色日和 ポレポレふっちんちケニア生活』に属します。
忍者ブログ無料版は広告が入るようになりました(泣)
私が貼り付けたものじゃないのですぅ・・・読みにくくて悲しい・・・
最新の記事
(04/20)
(12/30)
(12/29)
(12/21)
(12/14)
(12/05)
(12/01)
(11/26)
(11/16)
(11/14)
最古の記事
(01/15)
(01/21)
(01/22)
(01/24)
(01/25)
(01/26)
(01/28)
(01/29)
(01/29)
(01/31)
コメント
[12/17 Nora Kohri]
[07/13 マム]
[05/19 backlink service]
[05/13 ふっちんち]
[05/13 ふっちんち]
[05/13 ふっちんち]
[05/07 ekko]
[05/04 LadyM]
[04/23 monchack]
[04/23 ふっちんち]
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
トラックバック
アクセス解析